更年期障害ブログ

2015年11月14日 土曜日

煩悩の原因はテストステロン?

昔々、飛行の術を体得した久米仙人は、
飛行中、川辺で洗濯する若い女性の白い脛(はぎ)に見惚れてしまい、
神通力を失って墜落してしました。

これには後日談があり、
久米仙人は再度修行を行い、
都の建設に必要な木材を山から飛ばすことに成功して恩賞を得ることができ、
見惚れた白い脛の女性と楽しく暮らしたということです。

友人の池岡清光先生は、
草食系男性はテストステロン値が低いという論文を発表していますが、
逆に、久米仙人は男性ホルモン(テストステロン)の値がとても高く、
修行をしてもテストステロンの力には勝てなかったのではないかと思います。

テストステロンには、性欲を高めるだけではなく、
メタボを防ぎ筋肉を増やす作用、
やる気や決断力を高める作用があり、
テストステロンが高い男性は長生きだというデータもあります。

久米仙人はテストステロン値が高いため、
煩悩(色欲)には負けても、
やる気や行動力は人一倍高く、
再度修行に励むことができたのではないでしょうか。

僕は研究の一環として、
自分自身でテストステロンを注射したり、
テストステロンクリームを塗ったりしていますが、
最近風景画と同じようにしか思えなくなってしまったグラビアアイドルの写真が
テストステロンを補充するととても素敵に見えるようになり、
思わずイイねと押したくなってしまします。

John Lennonは、神とは我々の苦悩の度合いを測る観念だと歌いました。
テストステロンは、我々の煩悩の度合いを測る尺度かもしれません。

子曰く、「七十にして 心の欲する所に従いて矩を踰えず」。
僕は、テストステロンを高めて、
70になっても煩悩と共に生き、
70にして立ちたいと思います。
矩を喩えずに ........


投稿者 中島こうやクリニック | 記事URL

カテゴリ一覧

カレンダー

2017年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

博多駅から10分、新幹線博多南駅前、日本抗加齢医学会認定
医療施設の中島こうやクリニックです。男性・女性更年期障害で
お悩みの方、ナチュラルホルモン補充療法、アンチエイジング
についてご興味がある方は、お気軽にご相談ください。

メールでの問い合わせはこちら 医院へのアクセスMAPはこちら
  • RSS配信
  • RSSヘルプ
アクセス


大きな地図で見る
〒811-1213
福岡県筑紫郡那珂川町中原2-127
博多南駅前医療ビル2F


診療時間
月・火・木・金
9:00~12:30
14:00~19:00

水・土
9:00~13:00

※水曜日の午後は自由診療の方のみの診療となります。(完全予約制)

休診日
日曜、祝祭日
年末年始、お盆休み

お問い合わせ 詳しくはこちら